過払い金とはどのようなものか

過払い金とは、キャッシングなどの返済で正規の金利を超えて払い過ぎたお金のことです。一見すると法外な金利による貸し付けなので闇金融のような違法業者に見えますが、以前は法律によって上限金利の定めが異なっていたため、正規の金融業者でもこのような金利が適用されていました。利息制限法では金利の上限は借り入れ額によって15%~20%までになっていますが、以前の出資法では29.2%が上限になっていました。この2つの法律では、出資法は違反した場合に刑法による罰則があるのに対し、利息制限法は超過分が無効になるだけでした。

また、これについても条件を満たしていれば返還しなくて良いみなし弁済という制度があったため、この2つの間の金利を適用する消費者金融が多く存在しました。これをグレーゾーン金利と呼び、超過したお金を過払い金と呼びます。現在は法改正によって金利の上限は20%になっており、グレーゾーン金利は存在しなくなっています。また、過払い金に関しても、ほとんどの場合、みなし弁済が認められず、返還請求によって取り返すことができます。

過払い金返還請求を行う場合、どの程度の金額であるのか把握しておかなければなりません。実際には現在の借り入れを上回る金額があるにもかかわらず、返還せずに相殺だけで終わりにしようとするケースがあります。また、訴訟になった場合、個人で対応すると手間や時間がかかり、返還額も少なくなってしまうため、過払い金の金額が多い場合には専門家に依頼した方が多くのお金を取り返せます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です