債務整理とグレーゾーン金利

債務整理は色々な法律に基づいて行われますが、関係する法律として利息制限法と出資法の二つがあります。どちらも金利の上げんを定めた法律なのですが、その上限は異なります。現在では引き下げられたために差は小さくなりましたが、かつてはかなり大きな差があったのです。利息制限法は上限金利を15%から20%に定めているのに対して、出資法では上限が29.2%と定められていました。

利息制限法で定める金利と出資法で定める金利の間の部分をグレーゾーン金利と呼びます。このような違いがあったために、消費者金融などの貸金業者は利息制限法の上限を超えた金利で貸し付けを行っていました。出資法には刑事罰が定められているのですが、利息制限法には罰則がなかったために、より高い金利で融資を行いたい業者は利息制限法の上限を超えて貸し付けていたのです。利息制限法には罰則規定がないと言っても、法律なのですから上限を超えた場合には無効になります。

無効というのは、つまり支払わなくても良いことを意味します。支払わなくて良いものを支払っていたのですから、それはもちろん返還してもらうことができます。これが過払い金の返還請求と呼ばれる手続きで、債務整理を行う際に過払い金が発生していれば返還請求が行われるのです。債務整理を専門家に依頼した結果、グレーゾーンで借りていたことが分かれば、利息制限法の金利で引き直して、支払いすぎた分を返還してもらえます。

債務整理の費用のことならこちら

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です